全国にあるドローンの飛行場・練習場をご紹介します。
それぞれに規制がありますので、詳細に関しましては各施設に直接お問い合わせください。
情報の追加・変更・訂正がありましたら、お問合せフォームからご連絡をお願いします。
[colored_box color="light‐blue" corner="r"]
[check_list image="check1-r"]
東北地方(宮城県 秋田県 山形県 福島県)
丸森ドローンフィールド
住所 | 宮城県丸森町 |
---|---|
運営 | 高野建設株式会社(info@takanocorp.jp)/ FaceBook |
URL | http://www.marumori-drone-field.com/ |
ドローン・マルチコプター専用練習場ブーメラン
住所 | 宮城県大和町落合蒜袋字沢目 |
---|---|
運営 | 株式会社チック / FaceBook |
ご案内 | ドローン練習場のご案内希望 |
URL | http://www.doomerang.jp/wp/ |
主な利用条件 | ラジコン保険加入者 プロポに標準規格適合シールが貼付していること |
会津高原たかつえスキー場
完全予約制です。前日の17時までに会津高原リゾート予約センターに申し込みください。
住所 | 〒967-0315 福島県南会津郡南会津町高杖原53 |
---|---|
電話 | 0241-78-2241(会津高原リゾート予約センター) |
開放期間 | 冬季のスキー場営業期間以外 |
利用時間 | 8:00~17:00 |
利用料金 | 半日:1,500円 / 1日:2,000円 |
URL | http://takatsue.jp/drone |
主な利用条件 | 会津高原地区の宿泊施設の宿泊者であること ラジコン保険加入者であること プロポが技術適合シールを貼付された2.4GHz帯であること |
あずま総合運動公園
ドローンの利用については、屋外施設の貸切利用時に、貸切施設の上空であれば利用可能です。
住所 | 〒960-2158 福島県福島市佐原字神事場1番地 |
---|---|
電話 | 024-593-1111 |
貸切利用について | 要予約。料金は施設によって違います。詳細はこちら。 |
URL | http://www.azumapark.or.jp/ |
申請受付 | あづま総合体育館1階受付 9:00~17:00(休園日を除く) |
関東地方(茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都)
FFC東川口ドローンフライトフィールド
住所 | 〒333-0801 埼玉県川口市東川口6-6-11 |
---|---|
TEL | 048-298-4161 |
HP | https://www.h-kawadff.com/ |
アクセス | JR武蔵野線 東川口駅 徒歩12分 埼玉高速鉄道 東川口駅 徒歩12分 無料駐車場60台あり |
JUIDA・GOKO つくば試験飛行場
住所 | 〒300-4247 茨城県つくば市和台17-5 |
---|---|
申込みフォーム | http://uas-japan.org/tsukuba/lp_form.php |
利用時間 | 9:00~12:00(1枠) / 13:00-16:00(1枠) |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
利用料金 | JUIDA会員:30,000円 / 一般:40,000円 ※1枠分の料金です。終日利用する場合は2枠必要です。 |
主な利用条件 | 以下の目的に限り利用可能です。 試験飛行・操縦訓練・その他イベント等(※要計画書) |
とちぎUAVフィールド
利用登録・機体登録の手続きが必要です。
住所 | 〒327-0306 栃木県佐野市戸室町989番地(三好砿業敷地内) |
---|---|
電話 | 0284-41-0281 |
運営 | 晃洋設計測量株式会社(uav@koyosvpl.co.jp)/ FaceBook |
利用時間 | 9:00~16:00 |
利用料金 | 午前または午後:10,000円 午前&午後:20,000円 |
URL | http://home.koyosvpl.co.jp/uav/ |
主な利用条件 | ラジコン保険加入者 |
ロボット実証フィールド(旧毛呂山高校)
住所 | 〒350-0433 埼玉県入間郡毛呂山町西大久保525 旧埼玉県立毛呂山高等学校 |
---|---|
問い合わせ | 埼玉県 産業労働部 産業支援課 先端産業担当 (a3770-08@pref.saitama.lg.jp) |
電話 | 048-830-3737 |
利用時間 | 平日 9:00~17:00 |
利用料金 | 無料 |
URL | https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/robot_verification_test.html |
主な利用条件 | ロボットの実証試験を行いたい企業、研究機関、大学等(個人利用不可) |
エンルート社屋内飛行練習場
完全予約制です。zion@enroute.co.jpへ以下の内容を記入して申し込みください。
参加者名および受講代表者名・メールアドレス・電話番号・講習コース名・講習希望日時(第1希望&第2希望)
住所 | 〒356-0056 埼玉県ふじみ野市うれし野1-3-29 |
---|---|
電話 | 049-293-4567(株式会社エンルート) |
講習時間 | 3時間 |
利用料金 | コースにより違いあり |
URL | コース詳細 |
スカイゲームスプラッシュ
住所 | 〒264-0001 千葉県千葉市若葉区金親町498 サバイバルゲームフィールドSPLASH施設内 |
---|---|
電話 | 043-312-1396 |
開放日・時間 | 営業カレンダーをご確認ください。 |
利用料金 | 通常使用:1時間800円 / 4時間以上:3,200円 ※詳細はこちら ※貸切でのご利用は、電話かメールで問合せください。 |
URL | http://www.skygame-splash.com/ / FaceBook |
ドクター・中松ハウスのドローン練習場(自宅室内)
予約制です。
住所 | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬6-31-10 |
---|---|
問い合わせ | shop@dr.nakamats.com |
利用時間 | 9:00~18:00 |
利用料金 | 1時間:1,500円 |
URL | http://dr.nakamats.com/ |
FLYING WORLD
アクセス(交通案内) | 大岩フラワーガーデン内にありますのでこちらから 現時最後の大きい看板しか設置されていませんのでご了承下さい。 |
---|---|
敷地概要 | 約200m×350m 約70000㎡ バックに雄大な岩山がある 岩山手前の森は国有林です 上の畑部分約40000㎡ 下の畑部分約20000㎡(ラジコン保険加入でない人は、規約同意のうえで当園の下の畑上空のみのご利用になります。) 平地部分約10000平米(駐車場や建物がありますので原則飛行禁止です) |
URL | http://www.ohiwafg.com/drone.html |
中部地方(新潟県 石川県 長野県 静岡県 愛知県)
あさぎりフードパーク 富士山スカイグランド
フィールドタイプ | 屋外 |
利用条件(個人利用可能か) | 個人・法人問わず ※講習会・スクール・体験イベントの受け入れもしてます。 |
利用料 | 半日2,000円/1日3,000円 団体貸切・・・別途相談 |
営業日 | 月~日9時~17時 (休業日12月31日・1月1日・1月2日・冬期毎週木曜日 ※フードパーク休業日と同じ) |
サイトURL | http://asagiri-foodpark.com |
所在地 | 〒418-0101 静岡県富士宮市根原449-11 |
TEL | 0544-29-5101 |
問い合わせメールアドレス | info@asagiri-fp.com |
PRコメント | 「あさぎりフードパーク富士山スカイグランド」の魅力 ロケーションが抜群・・・“世界遺産富士山”を仰ぎ見る1万5千坪の広大なグランド アクセスが良い・・・「道の駅朝霧高原」の隣接地で分かり易く東京からも2時間半程度 施設が充実・・・「あさぎりフードパーク」と「道の駅朝霧高原」の無料駐車場・トイレ・レストラン・特産品売店等・飛行場に充電スポット有(利用料に含まれてます) |
ドローンリゾート伊豆の古道(熱海のドローン飛行場)
受付場所 | 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀1714番地の3 |
---|---|
メール | info@izunokodo.org |
URL | http://www.izunokodo.org |
詳細 | 伊豆にあるドローン専用飛行場。フライトエリアが貸切制で5名まで利用可能。上空からは海に浮かぶ初島や大島、富士山や箱根山が撮影できます。 利用料:3時間エリア貸切で使い放題(1〜5名まで利用可能)10,000円 |
舞子ドローンフィールド
完全予約制です。利用3日前までに舞子リゾートまで申し込みください。
受付場所 | 〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108 舞子高原ホテル 1Fフロント |
---|---|
電話 | 025-783-4100(舞子リゾート) |
開放期間 | 2016年4月25日〜11月20日まで(予定) |
利用期間 | 9:00~16:00 |
利用料金 | 3時間:2,000円 / 1日:3,000円 |
URL | http://www.maiko-resort.com/summer/drone/ |
主な利用条件 | ラジコン保険加入者 プロポに標準規格適合シールが貼付していること ドローンフィールド内には「ディスクゴルフ」と共用のエリアがあるので、 ディスクゴルフ利用者がいる際は、安全のため飛行を一時休止すること |
斑尾高原 エアフィールド(マルチコプター専用飛行場)
受付場所 | 〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原 |
---|---|
電話 | 0269-64-3311(斑尾高原ホテル) |
開放期間 | 冬季のスキー場営業期間以外(斑尾高原スキー場) |
利用時間 | 8:00~17:00 |
利用料金 | 半日:2,000円(充電可能) / 1日:3,000円(レストハウス利用可能) |
URL | http://www.madarao.jp/mmca/ |
主な利用条件 | 斑尾高原の宿泊施設の宿泊客であること ラジコン保険加入者のみ プロポが技術適合シールが貼付された2.4GHz帯であること |
名古屋港南5区の名古屋港管理組合所有の空き地・矢作川浄化センターに隣接する空き地
住所 | 愛知県知多市の新舞子沖に浮かぶ人工島(名古屋港南5区)にある名古屋港管理組合所有の空き地(約32万平方メートル) 知多湾に面した西尾市矢作川浄化センターに隣接する県の有地(約49万平方メートル) |
---|---|
利用時間 | 平日 9:00~17:00 |
主な利用条件 | あいちロボット産業クラスター推進協議会会員のみ |
近畿地方(京都府 大阪府 兵庫県)
京都宇治ドローン飛行訓練センター(屋外)
DPCA事務局まで直接電話でお問い合わせください。
住所 | 〒601-1392 京都府宇治市西笠取黒出5 |
---|---|
電話 | 075-606-6865(土日祝を除く 11:00~17:00) |
運営 | 一般法人 ドローン撮影クリエイターズ協会/ FaceBook |
URL | http://www.dpca-japan.org/ |
主な利用条件 | 業務活用目的での利用のみ。ホビーとしての利用は不可。 |
京都駅前ドローン飛行訓練センター(屋内)
DPCA事務局まで直接電話でお問い合わせください。
住所 | 〒601-8005 京都市南区東九条西岩本町10-2 |
---|---|
電話 | 075-606-6865(土日祝を除く 11:00~17:00) |
運営 | 一般法人 ドローン撮影クリエイターズ協会/ FaceBook |
URL | http://www.dpca-japan.org/ |
主な利用条件 | 業務活用目的での利用のみ。ホビーとしての利用は不可。 |
JUIDA・ATR けいはんな試験飛行場
住所 | 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2(けいはんな学研都市) |
---|---|
申込みフォーム | http://uas-japan.org/keihanna/lp_form.php |
利用時間 | 9:00~12:00(1枠) / 13:00~16:00(1枠) |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
利用料金 | JUIDA会員:30,000円 / 一般:40,000円 ※1枠分の料金です。終日利用する場合は2枠必要です。 |
主な利用条件 | 以下の目的に限り利用可能です。 試験飛行・操縦訓練・その他イベント等(※要計画書) |
中国地方(島根県)
アサヒテングストン ドローンフィールド
完全予約制です。前日16:00までに直接電話で申し込みください。
※1日あたり20名まで利用制限あり。
住所 | 〒697-0514 島根県浜田市旭町市木7600番地 |
---|---|
電話 | 0855-47-0101(アサヒテングストン スノーパーク) |
開放期間 | 4月下旬~10月末日 |
利用時間 | 9:00~16:00 |
利用料金 | 1日:2,000円(コンセント利用可能。延長コード等は持参必要。) |
URL | http://www.asahi-tengusuton.com/wp-content/uploads/dorone-field.pdf |
主な利用条件 | ラジコン保険加入者 プロポに標準規格適合シールが貼付していること |
九州地方(福岡県 佐賀県 沖縄県)
PAUI ドローン飛行場
住所 | 福岡市近郊 |
---|---|
運営 | PAUI 株式会社(info@paui.jp) |
電話 | 092-201-7333 |
利用時間 | 夏季(4月1日〜9月30日)9:00〜18:30 冬季(10月1日〜3月31日)9:00〜15:30 |
利用料金 | 社員1人につき年会費6万円(税込) |
主な利用条件 | 業務(プロ)としてドローンを利用する法人 ドローンの研究開発を行う法人 その他 PAUI が適切と認める法人 |
天山リゾート ドローン飛行場
住所 | 〒840-0503 佐賀県佐賀市富士町市川2338-6 |
---|---|
電話 | 0952-58-2336 |
開放期間 | 冬季スキー場営業期間以外 |
利用時間 | 9:00~16:00 |
利用料金 | 有料・要確認 |
URL | http://www.tenzan-resort.co.jp/ / FaceBook |
主な利用条件 | 要確認 |
日本産業企業ドローン練習場及び飛行場(企業向け)
URL | http://www.skynet.fukuoka.jp/ |
---|---|
問い合わせ | 詳細ページ |
博多スカイスポーツチーム
活動場所 | 福岡県 |
---|---|
活動時間 | 休日全般 |
問い合わせ | splio91@yahoo.co.jp |
URL | http://www.hakatasky.com/ |
概要 | 福岡にある博多スカイスポーツチームというラジコンヘリクラブ |
マルチコプター操縦者の操縦技術養成施設所(事業案採用)
住所 | 沖縄県下地島空港ならび周辺地域 |
---|---|
運営 | 株式会社AAA(info@aaa-creative.co.jp)/ FaceBook |
開設内容 | 操縦技術者養成の訓練施設の建設などドローン産業界への健全な普及。またコンベンションセンター機能、研究開発企業・大学、団体の実証実験飛行場などの機能を兼ね備える予定。 |
南天ドローンパーク
住所 | 〒905-1204 沖縄県国頭郡東村平良380-1 |
---|---|
利用時間 | 9:00 ~ 17:00 |
問い合わせ | 0980-50-0660 |
利用料金 | 体験レッスン60分:3,000円 講習レッスン五日間:40,000円 土日プラン120分:12,500円 |
URL | http://www.nanten-dpark.net/ |
URL | https://www.youtube.com/channel/UCwQoc1GHK0E3oJS-SuAKe3Q |
Facebookページ | https://www.facebook.com/nanten.dpark |