やっと雪が溶けました。
今年はもう降らなくていいよ。と思いつつ、本日は土地の境界線の確認と工事の打ち合わせをしてきました。
正確な境界線はもうわからない?

(B)79-7の場所です。
専門家の方と地積測量図を見ながら現地を歩いたのですが、そもそも空き地として存在した場所ですので、境界杭があったりなかったりと。
キッチリ正確な境界線はもうわかりません。
図面よりは利用できる面積が狭くなりそうですが、特に問題なし!
そもそも理解した上での契約ですし。
2月19日から工事がスタートする予定です
予定している工事内容はこちらです。
・敷地入り口の制限(場所柄、不法投棄があるようですので、簡単な柵を設置します。)
・簡単な整地(車を止めるスペースや離発着ができるスペースを整地します。)
・電気の供給(電気を引き込み、現地で充電できるようにします。)
・防犯カメラの設置(この映像は24時間ライブ配信する予定です。多分YouTube Liveを使います。)
・ネット回線(YouTube Liveやその他PCを使えるようにします。wifiはなしの予定です)
設置しないもの(重要)
・トイレ(下水道がありません)
・休憩所(調整地区のため建物を建てる事ができません。)
トイレの問題は需要ですので、予めご了承の上、ご利用を検討してください。
では、また近況をお伝えさせて頂きます。